「婚活を始めようかな」「そろそろ結婚しようかな」
と思っている人、どんな人と結婚したい?どんな生活が送りたい?
この「未来を想像すること」は婚活するのにとても大切です。
想像することで目標が見え、目標が見えたら行動がはっきりしてきます。
その想像する内容で婚活の形もかなり変わってきます。
想像しよう(目標を達成する姿を心の中に思い描く。)
自分の結婚した姿、結婚して変化した生活、一人の生活が二人の生活になった姿、
婚活に向かうための期待感を持つために想像してみましょう。
結婚に何を望むのか?具体的なイメージがあるほうがいいです。簡単でいいです。
例えば、
結婚予定の彼氏彼女と銀杏並木を歩く姿、
クリスマスムードいっぱいの街をデートしている姿、
いっしょに住む部屋の家具をカタログを見て選んでる二人、
苦労をお互い理解し合えるパートナーが隣にいる、
共働きで苦労をかけても隣で笑顔を見せてくれる相手がいる、
、、、幸せなイメージがいいです。物質的じゃなくても精神的でもいいです。
悪い想像(実現しにくいもの)はやめよう
夢ともとれる想像には実現しにくいものが多々あります。
例えば、
旦那様が会社の重役で海外出張いっぱいあって一緒に旅行できてお小遣いもたくさんもらえる、私は仕事をすぐやめて専業主婦になって、子供はかわいい女の子、、、
とか
すっごい美人の奥さんで20年下で相手の両親も優しくて家には資産がいっぱい、尽くしてくれる良い女房、、、
とか。
豊かすぎる想像力。これは返って婚活へのやる気を奪います。(ここまですごい想像力の人はたまにしかいませんが、現に存在します。)
自分の生活の延長線で想像してみましょう。今の生活にプラスされて今よりもすこしワクワクする感じ。
現実感のある想像は婚活の原動力。
悪い想像=空想は疲れる婚活の始まり
その想像は実現できる、と信じられるか(目標を実現できると確信できるか。)
大事なのは今歩いてる道のほんの先を想像すること。
ここで飛躍しすぎた空想ともとれる想像をしてると、婚活は相手選びの段階からハチャメチャです。
現実味のある想像はあなたの婚活のモチベーションになります。
現実味ある想像は行動に具体性をプラスしてくれます。
仲人として見ていて思うのは、
相手の年齢、年収、学歴、様々な条件にこだわりが少ない人はよくお見合いが組める人、そしてそういう人は自分の夢に現実感があるということです。
プロポーズも結婚式の段取りも、スムーズに流れるように済ませていきます。
しっかりイメージできているんでしょう。
想像力が豊かすぎると、希望の条件なんてすっごいことになるよ。結婚したいと願って始めた婚活なのにどんどん夢物語になってしまいます。
そうなると、目的に対する手段が現実的ではなくなってきて、自分の行動、婚活を信じて続けることができません。
「収入はこれぐらい欲しくて~」「年齢はやっぱり~」「住んでるところは自分と近いほうが~」「学歴は当然~」と、自分の夢物語に合わせて条件を設定すれば、、、
そりゃ~相手はいないです。いたとしてもすっごい少ないです。
少ないから婚活がつまらなくなってきます。期待が持てない。そしてあきらめます。
夢から覚めて、夢を見よう
ということは、
婚活では現実味ある想像と行動ができれば、結婚という目標にグイグイ近づくということです。
結局みんな最初の想像の段階で間違えてるんですね。「夢世界の夢」ではなく「現実世界の夢」を見ましょう♪
婚活ポイント
現実感があれば婚活は上手くいく
夢と希望が膨らみすぎれば結婚は遠のいていく
現実世界の夢だって捨てたもんじゃありません♪
一人が二人になれば、
テレビを観て笑う時も二人で笑い、
その日の出来事を報告したり愚痴を聞いてもらったり、
休みの日は一緒に出かける、
一人で食べていた寂しい食事も気づけば二人で、
、、、いいでしょ?パートナーが傍にいるって♪
現実感ある夢を想像できたら、次はその夢を一緒に叶えてくれそうな相手の条件を想像してみましょう。
実現できそうな夢が分かっていれば、相手の条件、どんな人が自分と会ってくれるか、そういう部分にもブレがなくなってきます。
苦労と共にできるということは、同じような苦労・人生を歩んできたということ。
共に暮らすということは、(金銭的も含め)価値観が近い人であるということ。
そういう考えが持てれば、収入が自分と比べてすごい高い人や年齢の大きく離れた人を候補として挙げることはなくなると思います。そうしていくことで自分の「現実世界での夢」に近づいていきます。
また他者を理解する心の器も大きくなっていくと思います。
現実の幸せが欲しい人はいつでも相談してください。応援します。
現実の幸せを願う人にはすぐに幸せがやってきます。
頑張りましょうっ♪